加入施設 203施設
HOME > TOPICS > 【栃木県より】外国人材活用促進WEBセミナーについて
【栃木県より】外国人材活用促進WEBセミナーについて
2021.02.02
栃木県より、標題WEBセミナーの件について案内がありました。
下記内容をご確認のうえ、詳細につきましては、添付データをご覧ください。
ーーーーーーーーー記ーーーーーーーーーーーー
外国人材活用促進WEBセミナー
~どこの国を選ぶ?送り出し4か国を徹底解説!~
日時 2月17日(水)14時~16時45分
形式 オンライン(ZOOM)
主催 栃木県、国際交流協会
内容 東南アジア4か国から日本人向け介護教育を実施している送り出し
機関による講演
・各国人材の特徴、国民性、文化・習慣の違い
・現地における介護教育現場の紹介 等
参加費 無料
申込 申込書を申込用メールアドレス(kaigo@tia21.or.jp)宛てに送付
外国人材活用促進Webセミナー(申込用紙).docx
【受講対象者の例】
・外国人材の受入れを検討している事業所様
・既に外国人材を受入れている事業所の管理者様、指導担当者様
・外国人職員と一緒に仕事をしている同僚職員の皆様
など、幅広い対象者に参考にしていただける内容のセミナーとなっております。
【セミナーのポイント】
・主要送り出し4か国を、フラットな視点で一度に比較検討できる
・日本とアジア各国の文化・習慣の違いや考え方のギャップなど、
多文化理解に資する内容について、各国送り出し機関が詳しく解説
・来日前の介護教育がどのようになされているのか、映像や写真等も交えて紹介
【運営・問い合わせ先】
(公財)栃木県国際交流協会 担当:堀江・星野
TEL:028-621-0777
外国人材活用促進WEBセミナー(チラシ).pdf